
冗談の言えないマイケルジョーダン。
どうもヨッシー店長です。
先日、初の「タイ料理教室」を開催しました。
経営セミナーはやっていますが、料理教室の講師を務めるのは、これが初めて。
「緊張してガッチガチになったらどうしよう…」と不安もありましたが、前日の準備で3時間しか寝ていないことが功を奏して、逆にリラックスして臨めました(笑)
でも”ジョーダン”を言える余裕は無かったです(^-^;)
今回の教室では、「ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)」「グリーンカレー」「ガパオライス」と、日本でも人気のタイ料理をレッスンしました。
限られた時間の中で「来ていただいた皆さんに、何を伝えるべきか?」を考えた時に、やはりその料理における“調理のポイント”を覚えてもらうのが良いだろうなーと思い、カフェガパオの料理教室では作ってもらう工程を“極力短縮”しました。
極力短縮を具体的にいうと
- ヤムウンセン→ドレッシングを作って、和えるのみ。5分で完成。
- グリーンカレー→市販のグリーンカレーペーストを使って、肉や野菜を煮込んで10分で完成。
- ガパオライス→合わせ調味料は作り済みで、フライパンで肉や野菜を炒めて5分で完成。
もちろん調理のポイントになる部分は、講師の自分が行い、しっかりと理解してもらう時間を取りました。
野菜のカットなどは講師のみで、生徒さんは和える、煮込む、炒めるのみと、まな板は一切使わない授業にしました。
今年の2月に行ってきたバンコクのタイ料理教室でも同様の授業内容になっていて、“手ぶら”で気軽に料理教室が体験できます。
カフェガパオの料理教室も、そんな「手ぶらでできる料理教室」を目指しました。
ガッツリ料理をしたい人には、やや物足りない部分もあるかもしれませんが、限られた時間の中で“緩急”がある方が、調理のポイントを覚えるには良いようにも思っています。
実際、今回参加された皆様からは『勉強になりました!』『楽しかったです♪』と、大変満足頂いた様子でした。
これは自分にとっても嬉しいことですね(^-^*)
次回のNHK文化センター柏教室で行う料理教室も、同様のレッスンを行う予定ですので、もし興味がありましたら、7/25(木)開催分はまだ空きがありますので、詳細をご確認頂ければ幸いです。
詳細・ご予約は↓から
NHK文化センター柏教室
あと、料理教室とは全然関係ない事なのですが、家の片付けをしていたら「もう使わない消耗品」たちが出てきたので、もしご希望でしたら来店時、スタッフに『ブログに載ってた消耗品ありますか?』と仰って下さいね。
もちろん無料です。ゴミで捨ててしまうのは勿体無いと思いまして…(^-^;)
以下、その消耗品です。

子供用トイレトレーニングパッド3つ(未開封)

ペットシーツ(59×44cmのワイドサイズ)3つ、1つ開封済み(数枚使用)

中型犬用オムツ1つ(開封済み、数枚使用)
他にも片付けで出てくるものがあれば、都度こちらの「店長のつぶやき」で紹介させて頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。