- Home
- Music Select
- 秋の青空の中、ドライブで聴いたら気持ちいい曲vol.1
秋の青空の中、ドライブで聴いたら気持ちいい曲vol.1
- 2016/12/1
- Music Select
- Incognito, OLE BORUD, bird, Michelle Shaprow, Tristan, grooveman Spot & KASHIF, Mambana
- コメントを書く
柏市手賀の杜でタイ料理ランチならカフェガパオ♪
こんにちは、店長のヨッシーてんちょです(^-^)/
いつもご訪問、ご来店ありがとうございます☆
突然ですが、カフェガパオのBGM(バックグラウンドミュージック)は、私ヨッシーてんちょが行っているのですが、主にソウル、ジャズ、AOR、ワールドなどのジャンルの曲をセレクトしています。また、季節に合わせて微妙に選曲を変えています。
たまにお客様から「今かかっている曲、何ていう曲名ですか?」とお問い合わせを頂くことがあります。
なかなかお答えできないことも多々あったので、新たに「Music Select」というコーナーを作りました。
不定期更新とはなりますが、テーマに沿った楽曲をご紹介していきます♪
早速ですが、第1回目のテーマは「秋の青空の中、ドライブで聴いたら気持ちいい曲」です。
晴れた秋にドライブするのって気持ちいいですよね。
気温は春に似ていますが、どこか空気がキリっとしているのが秋の気候。
そんな秋のドライブで聞いたら気持ちよさそうな曲を7曲セレクトしてみました。
OLE BORUD 「Step Into My Light」
ポップだけどどこか秋空っぽい空気感のある楽曲。声質も爽やかボイスでドライブにグッド。
bird 「空の瞳」
ダンサブルな曲ですがジャジー感が秋っぽいです。たしか昔車関係のCM曲だった気がします…。
Michelle Shaprow 「Always Belong to You」
多少夏の終わり感もありますが晴れた秋の夕暮れに聴きたい曲です。
Tristan 「Admiration (teaser Lifestyle)」
オランダ発のソウルジャズフュージョンバンドTristanの曲。クールでテンポ感も秋のドライブに合います。
grooveman Spot & KASHIF 「SAY GOODBYE」
80年代に流行ったシティ・ポップスの現代版ですが、途中のギターは疾走感を感じられてクールな秋ドライブっぽいです。
Mambana 「Felicidad (Rasmus Faber Remix)」
ハウスジャンルからも1曲。まだ夏の残る雰囲気はありますが、クールな秋空にも合いそうなスウェーデンRasmus Faberのmix曲。
Incognito 「Lowdown feat. Mario & Chaka Khan」
Boz Scaggsの名曲LowdownのIncognito版。Boz ScaggsよりもIncognitoの方がより疾走感を感じますね。
ということで、以上「秋の青空の中、ドライブで聴いたら気持ちいい曲vol.1」でした。
上記の選曲にビビッときた方は是非次回もお楽しみに♪
※リンク切れしている場合は、お手数ですがアーティスト名やタイトル名で検索下さい。