- Home
- Music Select, 店長のつぶやき
- ジメジメをかき消す初夏の除湿系サウンド vol.1
ジメジメをかき消す初夏の除湿系サウンド vol.1
柏市手賀の杜でタイ料理ランチならカフェガパオ☆
こんにちは、ヨッシー店長です(^-^)/
いつもご訪問、ご来店ありがとうございます。
今日は久々に「Music Select」のコーナー♪
遂に関東地方も梅雨入りしました。
これからジメジメの季節が続きますが、そんな時はカラッとした「除湿サウンド」を聞きたくなる今日この頃。
ということで、今回はこんなイメージのサウンドを集めてみました!
題して「ジメジメをかき消す初夏の除湿サウンド vol.1」
Ben Watt 「Some things dont Matter」
アコースティックギターの音色が梅雨感と除湿感の両方が感じられます。
HONNE 「Me You」
イギリスの音楽クリエイターデュオHONNE。打ち込みサウンドながら除湿感高めなクールサウンド。
Jorja Smith 「February 3rd」
こちらもイギリス出身の女性シンガージョルジャ・スミス。気だるい雰囲気ながらどこか除湿感があります。
Toninho Horta 「Voo dos Urubus」
ブラジル出身のギタリスト、トニーニョ・オルタ。全体を貫くクールな風の中、途中入るギターの音色がなんとも除湿感高め。
Umii 「Dangerous」
UmiiはR&Bシンガーながらこの曲はどことなく”都会派”なサウンド。ちなみにUmiiは日本語の「海」からとっているそう。
Tom Misch 「It Runs Through Me (feat. De La Soul)」
ラップものでも一つ。De La SoulをフューチャーしたTom Mischのクールサウンド。途中のシンセが除湿あり。
J.Lamotta すずめ & The Dizzy Sparrow 「Se Love」
イスラエルのテルアビブ出身のJ. Lamotta Suzume。しょっぱなのシャラシャラシャラ…から既に除湿感が!すずめは鳥のスズメからとっているそう。
Jorge Santana 「Love The Way」
夏の夕暮れっぽい雰囲気もありますが、ボーカルに除湿感を感じます。夏エアコンの利いた部屋で聴くのに良さそう。。
Pat Metheny Group 「Spring ain’t Here」
Pat Metheny Groupのサウンドはどれもクールですが、この曲は”春”が付いているものの、雨季節になんだかあう除湿系サウンドです。
青葉市子と妖精たち 「STAR FRUITS SURF RIDER」
最後に邦楽も。原曲はコーネリアスです。原曲よりもアコースティックでシンプルなサウンド。この曲も除湿感ありますね。
ということで、以上「ジメジメをかき消す初夏の除湿サウンド vol.1」でした。
上記の選曲にビビッときた方は是非次回もお楽しみに♪
※リンク切れしている場合は、お手数ですがアーティスト名やタイトル名で検索下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。