早く「ゴキブリ無縁だー!」と言えるようになりたい
- 2021/8/24
- 店長のつぶやき
- 2 comments

大人になってから虫に触れなくなった。
どうもヨッシー店長です。
そうなんです、自分は大人になってから(20歳くらいから)、一切虫に触ることができなくなりました…。
子供の時はよくカマキリを捕まえては、バッタやトンボを餌として与えるなどして可愛がっていたのですが、今思うととても信じられません(^-^;)
理由は分かりませんが、無機質な外骨格と、キシキシいう音がどうもダメですね…。
中でもゴキブリは一番嫌いで、見た目はもちろん、あの尋常ではない歩行スピードが気持ち悪すぎて、「出逢いたくない虫No.1」です。
先日、朝ベッドから降りる際、足元を見ると、なんだか黒い塊を発見しました。
「え?クワガタのメス?」と思った0.2秒後、
「ギョェェエエエエッ!!!!」
と叫んでしまいました。(寝起きで変な声)
ヤツでした。
G(ゴキブリ)
しかも一番嫌いなクロゴキブリ。
ただ…、動いている様子は無く、こちらが動いても一切反応を示しません。
とりあえずベッドの上から妻を呼び(ビビリですみませんw)、ティッシュ箱でトドメを刺してもらいました。
※うちの妻はゴキブリは平気だが、ハチがだめ。
うちは飲食店をやっている割に店舗にゴキブリが出たことはなく、ましてや自宅のある2階は虫とは無縁でした。
なのに、エサになるようなものがないような寝室に出るとは…。
恐らくですが、侵入経路はエアコンでしょう。
先日から涼しくなる日が続き、寝室のエアコンを止めていました。
※前に住んでいたアパートでも、エアコンから登場した経験2度あり。
自宅基礎に注入していた虫除け薬剤がそろそろ切れるのも要因かもしれません。(来月薬剤注入予定)
そして、ほぼ動きがなかったのは、蚊対策用で「おすだけノーマット」の神経毒(ピレスロイド系)が効いていたものと思われます。
※おすだけノーマットに入っているピレスロイド系はゴキブリにも効く。
というとで、早速これ↓をプッシュしまくりました(笑)
もちろん店舗部分にもプッシュプッシュ!
「ゴキブリ無縁だー!」と叫びながら(笑)
それ以降プッシュは習慣化しています。
来月の薬剤注入工事で一掃されることを切に願います(^-^;)
ちなみにゴキブリが嫌いな理由の一つに『クリープショー』という映画に出てくるゴキブリの話が多少影響しているかも。。
クリープショー、最近リメイクされたようですね。
やはりGの話もやるのかな…(^-^;)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ゴキは、捕まえても外から入ってくるので、終わりがありません。
外で住んでいる場所は、カブトムシと同じです
安田さん、コメントありがとうございます!
ゴキは本当この10年見てなかったのですが、虫よけ薬剤が切れそうになってから出ました。偶然かもしれませんが(笑)
そうなんですよね、ゴキ、下水にもいるけど、意外と森とかにもいるんですよね。。